「こどものひらめきと、わくわくを発見する色あそび会」のご案内
こんにちは
わたしたちは日本こども色彩協会の
日本こども色彩協会認定講師 です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あたりまえの日常が突然がらりと変化するこの時代ですが、
どんな時代でもどんな日常でも
私たちの身近にある
「色」と「言葉」で、
おこさんと一緒の時間を気軽に楽しんでいただける場になれば…そんな想いで
「こどものひらめきとわくわくを発見する色あそび会」を無料オンライン開催します。
ひらめきとわくわくを気軽に
体感しに来てくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「色あそび会でひらめきと、わくわくを体感してみませんか?」
こどもたちは毎日が発見の連続です✨
「これみて!」
「なにこれ?」
「ふ〜ん!」
「わかった!」
「ねえねえ!」
こどもたちが私たちにかけてくる言葉はキラキラ✨しています。
私たち親にとっては毎日のことなのでこの瞬間を見過ごしてしまう事もあります。
こどもたちは
「話しかけてくる」
「じっと1つのことに集中している」
「楽しむ」
「質問してくる」
行動のなかで、めまぐるしい成長をしているのです。
この絶好の成長タイミングにこどもたちにどのように関わればよいのか
どんな環境作りが必要なのか悩んでおられる親御さんも
少なくないのではないでしょうか
日本こども色彩協会の「色彩知育法」は脳科学をベースに開発された
「色」と「言葉がけ」で成長するこどもの脳にアプローチする最新の教育法です
日常にあふれる「色」と「言葉」で
こどもの「創造力」「分析力」「プレゼン力」をはぐくみ
こどもの能力を伸ばすだけでなく
おとなとこどもの関わりを
そしてそれぞれの人生がさらに色どり豊かになるように
そんな「色彩知育法」をたくさんのお子さんや親御さんに知っていただきたい
そこで今回、オンラインで「こどものひらめきとわくわくを発見する色あそび会」を開催します
「色彩知育ってなぁに?」
そんなふうに思われたらぜひ親子で気軽に参加してみてください♪
お孫さんとのご参加でもOKです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【テーマ紹介】
「こどものひらめきとわくわくを発見する色あそび会」
●Volume.7
「冬の野菜ってどんな色?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●日時 ●
2月14日(日)10:30~
● 持ち物 ●
折紙(40色以上のもの)
A4程度の白い紙
のり
●ファシリテーター ●
きむら ゆき
●プロフィール ●
日本こども色彩協会認定講師
グラフィックデザイナー
中三・高二の姉妹の母
「こどもにも大人にも、
色を通して生きる喜びを感じて欲しい」を
胸に お教室や保育園での色彩知育、デザイン制作の活動をしています。
いつでもどこでも誰の近くにもある「色」で
皆さんと楽しめたらと思います。
2月14日(日)10:30〜の申し込みはこちらから⬇️
● 参加費 無料
●Volume.5
「好きな色と形でクリスマスツリーを描いてみよう!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◯、□、△
あなたの好きな形はどんな形かな?
あなたの好きな色は何色かな?
好きな形、好きな色を使って
自由にクリスマスツリーを
描いてみましょう?
こどもたちの自由な表現力と発想力から
どんなクリスマスツリーが
出来上がるのか
親子でワクワク
を体感しましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●日時●
12月12日(土)14:00〜
● 持ち物●
白い紙(A4程度でOK)
12色のクレパス(おうちにあるもの)
●ファシリテーター●
ほりおきよ
●プロフィール●
日本こども色彩協会認定講師
フラワーアレンジメント・ハーバリウム講師
二児の母(高校生、大学生)
こどもの『見る力、考える力、想像力』には
目を見張ることばかりです。この素敵な力を自由に楽しく伸ばしてあげたいと想って活動しています。
● 参加費 ● 無料
12月12日(土)14:00〜は終了しました⬇️
●Volume.6
「あたたかいって何色かな?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あったかいって何色かな?
スープやシチューは あったかい
マフラーやコートも あったかい
太陽や炎の あたたかさ
家族や友達の あたたかさ
【あったかい】にも色々あるね
あなたが思う
【あったかい】は何色かな?
折り紙を切って ちぎって 貼りつけて
あなたが思う
【あったかい】をつくってみよう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●日時 ●
2021年1月17日(日)10:30~
●持ち物 ●
折り紙(多色あればOK)
はさみ
のり
A4程度の画用紙またはコピー用紙
● ファシリテーター ●
まえだ みか
●プロフィール●
日本こども色彩協会認定講師
ネイリスト ボディジュエリスト
2児の母(小学男子、高校女子)
『色と言葉がけでキラキラな毎日を…』 をテーマに
毎日笑顔で過ごせるように
リラックスした生活を心がけています♪
● 参加費 ● 無料
1月17日(日)10:30〜は終了しました⬇️
なかなか外出する時間さえとれない方や
小さなお子様のいる方にも
自宅でリラックスして参加いただけるように
ZOOMを利用して開催いたします。
(不慣れな方には接続方法もご説明いたしますのでご安心ください。)
たくさんの方に
参加していただきたいので
1組3回までとさせていただきます
講師一同、心からお待ちしています。
⭐️参加対象年齢
2歳半〜小学6年生の
お子様と保護者様
ご不明な点などありましたら、
お気軽にお問合せください。