• 子供向け教室
  • おとな向け教室
  • 資格取得講座

色と言葉がけで
個性を活かせる
未来創り

日本こども色彩協会は、
自分らしく生きられる豊かな社会創りをテーマに
大人向け色彩知育®講師の育成を推進し、
「色彩知育®法」を日本全国に伝えています。
色と言葉をとおして、こどもたちの知性と個性を伸ばし、
生きる力を育みます。

   

世界中の人が『じぶん色』に輝き合う色どり豊かな未来を創造する

・わたしたちは、どんな子もどんな人も個性を活かし合える社会を創ります
・わたしたちは、誇りをもって自分らしく働ける優しい社会を創ります
・わたしたちは、すべての人が生きる喜びにあふれた社会を創ります

色と言葉がけで、世界は変わる

『色と言葉が人の環境となり、人生を創っていくのだ』と、人や色と言葉に深く長く関わり脳科学や大脳生理学を学んでいくと、そう確信してきます。

こどもための色彩教育からスタートした『色彩知育®法』は今では各分野の専門家を通して全世代や各業界へ広がり、赤ちゃんから大人へ、個人から企業へ取り入れられ、多くの人に活用されるようになりました。
『多様性に満ち、優劣も正解も不正解もない色彩と、言葉に愛を込めることを意識することで自分や周りの人の幸せは広がり、世界は変わる』、そんな新しい感覚と希望をあなたもぜひ体験してみてください。

一般社団法人日本こども色彩協会
代表理事 齊藤美雪

         

色彩知育®︎ってなぁに?

             

色彩知育®︎ってなぁに?

               

最新の脳科学をベースにした色・言葉・アウトプット学習法と呼吸法を使って知性と創造性を育む『色彩知育®︎法』は、脳と心の両方にアプローチしてその人らしい才能を開花させ、新しい社会で求められる豊かな人生を送るためのオリジナルメソッドです。

どんな人に使えるの?どんな想いがあるの?

お子様の習い事に、子育てや自身の学びに、保育・教育・療育の新たなアプローチに、企業でのメンタルヘルスやチームビルディングに、高齢社会での豊かな暮らしに、そして世界中の人に届けるあなたらしい働き方に、『色彩知育®︎法』は胎教から大人まで年齢・性別・障がいの有無を問わずに取り入れられられ、誰もが『じぶん色』の幸せな生き方を創っていくために開発された画期的なプログラムです。

協会コンテンツ一覧

  • こども向け
  • おとな向け
  • 資格取得講座
  • 企業向け
  • オンラインショップ
こども向け

脳にアプローチする最新科学をベースにした色彩理論・言葉がけ・呼吸法を取り入れたメソッド、 0歳~中学生のお子さま向けの新しい習い事です。

詳しく知る
おとな向け

色彩知育®︎の基礎を学びたい方のための講座や、色彩知育®︎を仕事にしたい方のための講師認定資格など、目的や対象者によって様々な学びの場をご用意しています。

詳しく知る
資格を取りたい方
               

育児・保育・教育・発達支援・介護・職場などご自身の日常で使える「色彩知育®️法」3つのメソッドの基礎を習得できます。

詳しく知る
法人・団体
               

色彩の知識や言葉の使い方、ノウハウを持つ専門の講師を、日本全国に派遣いたします

詳しく知る
おとな向け

色彩知育®︎の基礎を学びたい方のための講座や、色彩知育®︎を仕事にしたい方のための講師認定資格など、目的や対象者によって様々な学びの場をご用意しています。

詳しく知る
資格を取りたい方

育児・保育・教育・発達支援・介護・職場などご自身の日常で使える「色彩知育®︎®️法」3つのメソッドの基礎を習得。

詳しく知る
法人・団体

色彩の知識や言葉の使い方・ノウハウを持つ専門の講師を日本全国に派遣いたします

詳しく知る

わたしたちの想い

わたしたちの想い

               

「お空を黄色に塗ったよ!」
「肌って何色?」
「緑と赤はそっくりだね!」

こどものそんな発言に、あなたならどう言葉がけしますか?

色の使い方には理論があります。でも、正解は1つではなく、絶対的な間違いもありません。それは生き方も同じ。『人生にはたくさんの選択肢があり絶対的な間違いはない。自分なりの生き方があるんだ』ということを、色を通すことで体感できるのです。大人が色を使って多様性を体感することが大切です。こどもは大人を見て育ち、大人が作った環境で育つから、まずは大人から実践することです。
大人が学ぶ色彩知育®︎講座でも子ども向けの色彩知育®︎教室でも「色は自由に感じるもの」という特性を生かし、それぞれで答えを見つけていきます。これまでの学校教育とは違う「自分で考えて答えを決める」という学習法は、これまでの教育スタイルに慣れた人には違和感があるかもしれません。でも、人材育成において人が自分で考えて答えを導き選んでいけるように導くためには、提供する側が正解を用意するのではなく、誰もが自分で答えを出せるように環境や機会を提供しサポートしていく役割になることが大切なのです。それには色と言葉を組み合わせることが最適なのです。誰もが自分で人生のレールを作って幸せな人生を送れるように。 そんな想いから、「色彩知育®︎」を開発しました。

色彩知育®︎は日々の暮らしに、そして、育児・教育・人材育成に取り入れることで、一人ひとりの才能が伸び、人との関わりがずっと楽に楽しくなっていきます。また、色彩知育®︎を仕事にすれば大人がいきいきと輝き、その姿をこどもたちが見て『人生は楽しいものだ!』と希望をもって生きていけます。
わたしたちは世界中の誰もが自らの人生を創っていけることを願い、活動していきたいと思います。

理念

世界中の人が『じぶん色』に輝き合う色どり豊かな未来を創造する

わたしたちの使命

わたしたちは、
・どんな子もどんな人も個性を活かし合える社会を創ります
・誇りをもって自分らしく働ける優しい社会を創ります
・すべての人が生きる喜びにあふれた社会を創ります
色と言葉がけで0歳から高齢者まですべての人の生きる力を育む活動を基本行動とします。

よくあるご質問

色彩知育全般についての質問

色の知識がなくても大丈夫ですか?
はい、色の知識がなくても大丈夫です。どの教室や講座でも色彩の知識が身に付く内容になっています。
視覚障害、色覚特性がありますが大丈夫ですか
はい、大丈夫です。色彩知育®︎は『色の見え方は人それぞれ』という考えに基づいたメソッドなので、どなたでも参加していただけます。実際に、色覚特性を持つお子さんも色彩知育®︎を楽しんでいただいてます。

こども向けについての質問

まずは見学(体験)に行きたいのですが、どこで受けられますか?
現在お住まいの近くの教室で、ご希望の場所に合う教室を ⇒ 「教室を探す」からご確認ください。 曜日や時間帯を事前にチェック頂き、ご希望の教室へ直接お問い合わせ(申込み)ください。
障がいを持っていますが、通うことができますか?
色彩知育®︎はどんなお子さまでもご参加いただけます。ぜひ一度、お近くの教室へお問合せの上、体験にお越しください。オンライン受講もあるのでお子様が安心して取り組める手段をお選びください。
こども色彩知育®︎教室では、どんなことをするのですか?
こども色彩知育®︎教室では①呼吸法、②テーマの色分析、③制作、④発表が基本の流れです。 毎回の色のテーマと材料は決まっていますが、見本はなく子供の自由な発想で制作します。発表では最初は恥ずかしくて発言できなくても徐々に人前に出ることに慣れていきます。楽しく遊びながら観察力・想像力・思いを伝える表現力・感じる力を育めるワークをご用意しています。毎回、お子様と作品の写真を撮り色彩理論シートに貼って記録していきます。
ベビー色彩知育®︎教室では、どんなことをするのですか?
べビー色彩知育®︎教室では、色と言葉を使って数・文字・形・動き・音楽・などを使って楽しく遊びながら脳の発達を促すカリキュラムを行います。また、保護者の方へは呼吸法や色彩理論・色彩心理や子育てを学ぶ時間があります。毎回、親子で写真を撮り、子育てヒントと色彩知育®︎が学べるシートに貼って記録していきます。
住んでいる地域に教室はありますか?
全国に教室が広がってきていますが、まだ教室のない地域もあります。⇒「教室を探す」からご確認ください。
こども向けの教室は何歳から受けられますか?
ベビークラスは0歳から、子供クラスは2歳半くらいからご参加いただけます。対象年齢毎に教室を掲載しておりますので「教室を探す」のページをご覧くださいませ。
なぜミックスエイジ形式なのですか?
上手に作ることを目的とせず、自分の中から湧き出てくるものを色や形や言葉で表現することを目的としているため、年齢差や得意・不得意があってもその子らしく取り組める環境をつくっています。 年齢の違いや個性の違いがある中で学び合う経験や体験からは、多様性や自他を認め思いやる気持ちを育むことができます。
絵を描くのは好きではないようですが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。絵の技術を高めるレッスンではなく、自分の中から湧き出てくるものを色や形や言葉で表現することを目的として想像力・分析力・プレゼン力などを高めていきます。
子供がじっとしていないので、心配です
ご安心ください。脳の仕組み上、大人と違って子供はじっとしていなくても聴いたり見たりしていることがわかっています。ちゃんと座って取り組まなくても子供は興味が湧けば必ず取り組むようになるので、私たちはそのタイミングを大切にしています。
レッスン時間は、子供だけ預けていいですか?
幼児期から小学校低学年くらいまでのお子様は「見てほしい」気持ちが大きいので可能なら付き添っていただきたいのですが、保護者の方のご都合やお子様の様子次第で教室の時間に離れていただくことも可能です。また、こども色彩知育®︎教室ではきょうだいの同席も可能です。(ベビー色彩知育®︎教室では、きょうだいとも月謝が発生し、2人目からは月謝が半額になります)
教室に通うのが難しいのですが、レッスンを受けてみたいです
「教室を探す」ページ内、「ホームこども」の青いアイコンの教室が、オンライン対応です。ぜひご利用くださいませ。
レッスン料金はおいくらですか?
月額¥6,600(税込)です。
きょうだいで入会する場合、割引はありますか?
はい、入会金が2人目は半額で5,500円(税込)になります。 また月謝は、こども色彩知育®︎教室では1,100円(税込)の割引きで2人目は5,500円(税込)に、ベビー色彩知育®︎教室では同時に通う場合、2人目から半額になり、お子さま2人目のお月謝は3,300円(税込・月2回)になります。
月額以外に必要な費用はありますか?
別途入会金がかかります。そのほか任意でご参加いただけるイベントや行事のみ別途参加費などが必要な場合があります。
教室のレッスン以外にイベントはありますか?
毎年、作品の展覧会を開催するクラスがあります。

おとな向けについての質問

講座に申込む前に受けられる体験講座はありますか?
初めての方は、「色彩知育®︎入門講座」へお越しください。色彩知育®︎や講座の内容を体験していただくことが出来ます。色彩知育®︎入門講座のページは ⇒ こちらでご覧いただけます。 また、資格講座にご興味のある方は、お気軽に無料のオンライン説明会へご参加ください。
色かるたが欲しいのですが、どこで買えますか?
一般には販売しておりません。色彩知育®︎ファシリテーター養成講座の教材に含まれており、講座で使い方を学んでいただけます。
動画で学ぶことはできますか?
はい、動画で学んでいただけます。オンラインセミナーという形で動画をご視聴いただくものから、オンラインでインストラクターと一緒に学ぶ講座など、さまざまな方法で学んでいただく機会を設けています。 様々な分野の専門家が講師を担当している動画セミナーの「おとな色彩オンライン講座」や動画視聴でワークができる「色と音と香りのラララ講座」、「色彩講座」など多数あります。

資格をとりたい方向けについての質問

色彩知育®︎ファシリテーターってなんですか?
ファシリテーターとは、一般的に会の進行役、舵取り役と言われています。色彩知育®︎においてのファシリテーターとは、3つのメソッドを理解し、ミニレッスンなどを通して参加者に寄り添いサポートする役割になります。
受講資格はありますか?
いいえ、どなたでも受講いただけます。特に必要な資格はございません。
色彩知育®︎上級ファシリテーターとの違いは?
混色について学び、色彩知育®︎オリジナルの色水実験のワークショップを開催できるようになります。そのほかにも、扱えるワークが追加されます。
まとまった時間が、なかなか取れません
ご希望に合わせての受講が可能です。講師とご相談いただきながら、受講日等を決めることができます。
色彩知育®︎ファシリテーター養成講座は何歳から受講できますか?
特に年齢制限は設けていませんが、講座で専門用語はほとんど使わずにワーク実践しながらの学びになるので小学校卒業程度の漢字が読めて文章の理解ができればご受講いただけます。これまでの最年少受講は中学生です。
色彩知育®︎ファシリテーター受講後はどのように活動できますか
ご家庭やご自身の仕事と組み合わせて活用したり、マルシェや児童館などでミニレッスンを開いたり、様々な活用方法があります。
講座受講後のフォローはありますか?
色彩知育®︎ファシリテーター向けに定期的な交流会や勉強会、色彩知育®︎イベントへの同行、限定グループでの情報交換など受けられる機会をご用意しています。 認定講師の場合は上記のほか、講師限定の勉強会や交流会、限定グループでの情報交換などフォローアップが充実しています。
資格の更新をする必要はありますか?
色彩知育®︎上級ファシリテーター(準協会員として)¥6,000 / 年、認定講師(協会員として)¥12,000 / 年をお支払いいただきます。 色彩知育®︎ファシリテーターにつきましては、更新の必要はありません。
色の知識が全くなくても資格取得できますか?
はい、色の知識がなくても資格取得できます。講座の中で必要な色の知識を学ぶことができるのでご安心ください。
副業でできますか?
はい、副業として色彩知育®︎を選ばれる方も多くいらっしゃいます。
子供はいませんが、活用できますか?
はい、色彩知育®︎は赤ちゃんから高齢者まで、どんな年齢の方にもお使いいただけます。
近くにお住まいの講師から学びたいのですが
「認定講師一覧」ページより、ご希望のエリアの講師をお選びください。
どの講座から始めたら良いですか?
まずは、色彩知育®︎ファシリテーター養成講座で色彩知育®︎の基礎を学んでいただき、その後、ご自身が伝えていきたい対象者や形式によって講師資格の種類を選んで次のステップへ進んでいただけます。無料の相談会や説明会も開催しているので、お気軽にお問合せください。
受講開始から認定までの期間は?
それぞれの講座のページより、受講時間をご確認ください。記載の日程が合わない場合はお気軽にご相談ください。
(ベビー/こども)色彩知育®︎教室開講の条件はありますか?
ベビー/こども色彩知育®︎インストラクター(認定講師)となり、当協会への加入が必要となります。 また、認定講師となるには色彩知育®︎ファシリテーター養成講座を修了している必要があります。
支払い方法は?
クレジットカード、Paypal、お振り込みなど、開催する講師により支払い方法は様々です。各講師へお問い合わせください。
認定講師になるにはどうしたら良いですか?
認定講師となるには色彩知育®︎ファシリテーターの資格を取得いただき、認定講師の講座へお進みください。無料の講師資格説明会も行っています。
認定講師以外の資格はありますか?
認定講師の次のステップとして、講師育成を担当する色彩知育®︎マスターインストラクターの資格やその他のステップアップの資格があります。資格一覧をご覧ください。
申し込み方法は?
各講座の開催スケジュールページより、ご都合の良い講座をお選びいただき、お申し込みください。

法人・団体向けについての質問

企業などでの団体受講や、研修の制度はありますか?
はい、団体でのご受講や研修として、色彩の知識や言葉の使い方・ノウハウを持つ専門の講師を日本全国に派遣いたします。
企業研修として、具体的にどうやって取り入れるのですか?
色と言葉を使った自己分析、色を使って人との感覚の違いを視覚化することでの相互理解などを通して、社員同士や接客でのスムーズなコミュニケーションやキャリア開発などにも取り入れていただけます。また、色に関わる企業様での商品開発やVMD、カラーマーケティングやコンセプト作成など、人と色に関わるあらゆる分野でご活用いただけます。
どんな企業が色彩知育®︎を採用していますか?
色・こどもに関わるサービス業や製造業の企業様、発達関連、保育・医療・福祉・教育関連の企業・団体様のほか、人材育成や役員研修、教員研修などにも採用していただいています。
施設でレッスンをしていただけますか?
はい、高齢者向けのデイサービス、発達支援センター、医療的ケア児向けデイサービスなど様々な施設への講師派遣やワーク提供、法人向けの資格などを提供させていただいています。
学校の授業で取り入れるにはどうしたら良いですか?
保育園や幼稚園、小中学校、大学などへ「色彩心理ワークを取り入れたワーク」や「色を使ったコミュニケーション」の授業・ワークショップ開催など、こども向け色彩教育カリキュラムとして、講師を派遣いたします。
会社のイベントに、ぜひ出展してほしい
お問合せフォームより、詳細等、お聞かせください。
問い合わせ方法は?
お問い合わせフォームよりお問合せくださいませ。
費用は?
ご依頼内容によって異なります。まずはお問合せフォームよりお問合せくださいませ。
               
  • 齊藤美雪オフィシャルブログ
  •            
  • いろどり豊かに生きるメールマガジン

協会概要

名称
一般社団法人 日本こども色彩協会
所在地
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町7-1-24 松下ビル6F
創立
2012年5月
設立
2015年4月21日
代表理事
齊藤美雪
理事
潮田志穂、榑元和子
業務内容
協会運営、講師育成、発達支援、研修、こども向け教室運営、教材開発、講演